オープンキャンパス2022について
令和4年度におけるオープンキャンパスの開催予定日を令和4年7月23日(土)としておりますが、実施方法等について検討中ですので、決定しましたら、改めてお知らせいたします。オープンキャンパス2021について
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、令和3年度のオープンキャンパスは対面では実施せず、ホームページ上で定期的に動画を公開するオンデマンド方式にて実施することといたしました。各専攻・分野の授業の様子などを公開しています。※専攻名(分野名)または動画名をクリックすると動画共有サービスYouTubeで再生します。
北海道教育大学旭川校YouTube公式チャンネルは、こちらからご登録ください。
専攻・分野紹介動画
教育発達専攻(特別支援教育分野)、
(教育学分野【生徒指導・進路指導の理論と方法の授業】)
国語教育専攻【篆書の授業】、【近代文学研究法の授業】、【学生の模擬授業の様子】
英語教育専攻
社会科教育専攻【学生の模擬授業の様子】、【教職論 前編】、【教職論 後編】
数学教育専攻【確率・統計の授業】、【解析学の授業】、
【幾何学の授業】、【代数学の授業】
理科教育専攻【初等理科 熱膨張の実験】、【物理学概論の授業】
生活・技術教育専攻(技術分野)【園芸実習の様子】、【木材加工実習の様子】
生活・技術教育専攻(家庭分野)【食生活学実験の授業】、【被服構成実習の様子】、
【学生の模擬授業の様子】
芸術・保健体育教育専攻(音楽分野)【音楽科教育の授業】、【ピアノレッスンの様子】、
【器楽レッスンの様子】
芸術・保健体育教育専攻(美術分野)【絵画の授業 前編】、【絵画の授業 後編】、
【彫刻の授業】
芸術・保健体育教育専攻(保健体育分野)【アルペンスキーの授業】、
【保健体育科教材開発研究の授業】、【サッカーの授業】、【体育心理学の授業】
旭川校紹介動画
旭川校の授業、部活動、キャンパスの周辺などをご紹介する「北海道教育大学旭川校 学校紹介」、在学生が各所を紹介しながら旭川校構内を巡る「旭川校キャンパスツアー動画」、カリキュラム、国際交流、就職支援に関する動画を公開しています。ぜひ、ご覧ください。北海道教育大学旭川校 学校紹介
キャンパスツアー動画
北海道教育大学旭川校のカリキュラム、国際交流、就職について
カリキュラムについて国際交流について 就職支援について
旭川校キャンパスガイド(2022年度受験用)PDF版
旭川校キャンパスガイド2022年度受験用(PDF版)はこちら(14.10 MB)から(画像をクリックしてもダウンロードできます。)

ROAD TO CAMPUS(令和3年度作成)
例年オープンキャンパスで配布していた、本校の生協学生委員会作成の「ROAD TO CAMPUS」を公開いたします。学生目線で旭川校のことが紹介されています。ダウンロードはこちら(10.86 MB)から
(画像をクリックしてもダウンロードできます。)

※在学生が作成した冊子です。上記「キャンパスガイド」及び下記「その他 学生募集要項等のダウンロード」から各選抜の学生募集要項も必ずご確認ください。
ミニオープンキャンパス2021
※本年度の開催は終了いたしました。多くのご参加ありがとうございました。
10/16(土)に旭川校の受験を検討されている方を対象に、自宅から在学生と交流できるオンラインでの「ミニオープンキャンパス2021」を開催いたしました。
その他
【重要】入学者選抜における新型コロナウイルス感染症対応について北海道教育大学教育学部の入学者受入方針(アドミッションポリシー)
入学試験日程
学生募集要項等のダウンロード
過去の入試問題