学生活動等に関する援助
学生サークル等の活動支援
サークル活動に必要なトレーニング器具、消耗品等の物品補助や加盟団体への登録料やスポーツ安全保険の保険料の一部を補助し、団体活動の支援をしています。また、全国大会に参加する学生に対して、支援金を支給しています。平成31年度は、団体ではバドミントン部の女子団体、空手部及びスカッシュ部が、個人では空手、水泳、バドミントン、スカッシュで計8名の学生が全国大会に出場しました。
![]() 【ラグビー部】
|
![]() |
大学祭、体育大会の補助
大学祭「六稜祭」や体育大会「五月祭」の実施に必要な物品を補助し、学生行事の支援をしています。なお、令和2年度の大学祭及び体育大会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となっています。
図書、資料等の整備
学生の修学に必要な一般図書、学術図書を購入し、寄贈しています。TOEFLやTOEICの公式問題集、学習指導要領の改訂に対応するための教師用指導書などを含め、平成31年度は合計477冊の図書を寄贈しました。【後援会による寄贈実績】
年 度 | 書 名 | 冊数(冊) |
平成31年度 | 一般図書、学術図書、TOEFL公式問題集、教師用指導書 他 | 477冊 |
平成30年度 | 一般図書、学術図書、TOEFL公式問題集、教師用指導書 他 | 409冊 |
平成29年度 | 一般図書、学術図書、TOEFL公式問題集、教師用指導書 他 | 557冊 |
大雪山自然教育研究施設利用料の一部補助
平成28年度から、学生達が大雪山自然教育研究施設を利用して、ゼミ活動・サークル活動等を活性化することを目的に施設利用料の一部補助を行っています。

大雪山自然教育研究施設
【問い合わせ先:北海道教育大学事務局旭川校室 財務グループ 0166-59-1214】
卒業祝賀会の実施
卒業生の前途を祝して、学位記授与式終了後に卒業祝賀会を実施しています。このほか、卒業生へのリボン記章の配付、卒業記念品の贈呈を行っています。平成31年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため学位記授与式が中止となり、卒業祝賀会も中止しました。なお、卒業祝賀会の代替として、卒業祝引出物(お菓子詰合せ)を卒業生に配布しました。
教育実習生に対する援助
基礎実習及び教育実習Ⅰで学生が使用する「教育実習記録簿」を後援会から対象学年の学生に配付しています。また、やむを得ず遠隔地の実習校で教育実習を受ける学生に対して、転居等に必要な経費の一部を援助しています。
就職対策活動に関する援助
キャリアセンター旭川校センターが企画・実施している就職対策指導年間計画に基づき、次の支援を行っています。
教職シンポジウム実施に係る援助
キャリアセンター旭川校センターが企画した、「2019 教職シンポジウム」の開催に係る実施経費の一部補助を行っています。
模擬試験の実施に係る経費負担
教員採用試験、公務員試験、民間の就職試験など各種模擬試験の試験代金を後援会で負担して、学生の就職活動を支援しています。就職関連書籍の充実
就職関連の情報誌や教員採用試験、公務員・民間の就職試験問題集などを継続的に購入し、学生への就職に関する最新の情報提供を行っています。国際交流に関する援助
交換留学や短期プログラムで海外留学する学生への援助や本学学生と外国人留学生との交流事業の補助を行っています。また、旭川校と旭川市や日中友好協会、旭川・ブルーミントン・ノーマル姉妹都市委員会など国際交流に関する関係機関との交流をサポートしています。
【令和元年度派遣留学生】
プログラム | 人数 | 留学先大学等 | 国・地域 | 期間(コース開始終了期間) |
協定校交換留学 | 3 | アラスカ大学フェアバンクス校 | アメリカ | ➀R1.8~R1.12 ②R1.8~R2.5 |
1 | アラスカ大学アンカレッジ校 | アメリカ | R1.8~R1.12 | |
1 | セント・メリーズ大学 | カナダ | R1.9~R1.12 | |
1 | ロンドン大学アジア・アフリカ学院 | イギリス | R1.9~R1.12 | |
協定校短期 | 2 | カルガリー大学 | カナダ | R2.2.10~R2.3.6 |
海外研修 | 3 | ワシントン大学 | アメリカ | ➀R1.8.26~R1.9.13 |
②R2.3.2~R2.3.20 ※新型コロナウイルスの影響で 終了日前に終了となった |
||||
9 | ロスバニョス高校他 | フィリピン | R1.9.4~R1.9.14 | |
15 | ストーリーシェアセブ校 | フィリピン | ➀R1.9.9~R1.9.23 ②R2.2.22~R2.3.21 ③R2.2.22~R2.3.28 |
|
9 | ミュンヘン市内他 | ドイツ | R2.2.26~R2.3.6 | |
3 | カイロ大学 | エジプト | R2.3.2~R2.3.10 | |
1 | Green Bay 幼稚園他 | ニュージーランド | R2.2.22~R2.3.8 |
【令和元年度外国人留学生】
受入制度 | 人数 | 大学等 | 国・地域 | 期間(コース開始終了期間) |
協定校交換留学 | 3 | 天津外国語大学 | 中国 | R1.4~R2.3 |
大使館推薦 | 1 | インド | R1.4~R2.3 | |
1 | マラウイ | R1.4~R2.3 | ||
1 | モロッコ | R1.4~R2.3 | ||
1 | 韓国 | R1.10~R3.3 |


留学生研修旅行 留学生送別会
後援会総会、地区懇談会の開催、後援会「会報」の発行
後援会総会
令和2年5月16日(土)に今年度の総会を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、お集まりいただく形での総会は取り止めとし、議題及び資料につきましては、ホームページにてご覧いただくことにしました。地区懇談会
毎年9月上旬に道内各地区及び東北地区で地区懇談会を開催し、大学の現状報告、卒業生の就職動向等の説明、旭川校教員と保護者との個別面談を実施しています。
今年度の開催地は、旭川、札幌、帯広、苫小牧、函館、盛岡の6地区を予定していたところですが、本学の施設(旭川及び札幌)以外の各地区の会場に関しては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、収容定員に対する実収容人数の制限や利用者の制限等様々な制約がかかっているため、今年度は本学の施設がある旭川及び札幌地区の2地区での開催としました。
【令和2年度開催地区】
日 時 |
開催
地区
|
場 所 | 対 象 |
令和2年9月12日(土) 13:30~ |
旭 川 | 北海道教育大学旭川校 | 全学年 |
札 幌 | 北海道教育大学札幌駅前サテライト |
会報刊行
後援会会報を年1回発行し、会員の皆様に学生の活動や卒業後の進路、後援会の支援活動について、ご報告しています。
【会報第42号】はこちら(4.47 MB)