1.全学キャリアセンター主催講座
(1)令和5年度教員採用試験説明会
※前期の講座は終了しました。後期は、12月~1月に実施予定です。
教員採用試験及び採用に関する情報や,自治体の教育理念,採用後の研修制度などについて, 各自治体の教育委員会採用担当者が説明します。 参加希望者は,キャリア支援システムから前日までに予約してください。
教育委員会 | 日時 | |
---|---|---|
第1回 | 茨城県教育委員会 | 令和5年 4月 7日(金)16:30~17:30 |
第2回 | 千葉県・千葉市教育委員会 | 令和5年 4月11日(火)16:30~17:30 |
第3回 | 川崎市教育委員会 | 令和5年 4月20日(木)16:30~17:30 |
※Zoomによるオンライン配信となります。
※今後,他の自治体の説明会も実施予定です。
(2)【前期】令和5年度全学キャリア支援講座「就活入門編」【公務員・民間企業志望者向け】
※前期の講座は終了しました。
後期は、就活実践編と題し、グループディスカッションやSPI模擬受検会等、実践的な内容で10月~1月に実施予定です。
就職情報会社から講師を迎えて就職活動の基本を学ぶ講座です。 特に,就職活動においてますます重要になっているインターンシップについて詳しく説明しますので, インターンシップ参加希望者は積極的に受講しましょう。 受講申込は,キャリア支援システム から前日までにお願いします。
日時 | 内容 | 講師 | |
---|---|---|---|
第1回 | 4月21日(金) 16:30~17:40 |
【スタートアップガイダンス ~就職活動の準備をしよう~】 就職活動を始めるにあたって準備しておくことや,意識を高めるための心構えなどを学びます。 また,キャリア支援システムの使い方,就職支援情報サイトの共通登録方法についても説明します。 |
(株)リクルート 地域活性北海道グループ |
第2回 | 5月12日(金) 16:30~17:40 |
【インターンシップ事前指導講座① ~インターンシップまるわかり!~】 インターンシップの重要性,インターンシップの制度改正や参加する際に必要な大学への手続きについて説明します。 |
(株)ディスコ 札幌支社学生広報担当 |
第3回 | 5月26日(金) 16:30~17:30 |
【インターンシップの探し方&業界・企業研究 ~業界研究って必要なの?~】 業界・企業研究を行う際のポイントや,キャリア支援システムを活用してインターンシップを探す方法などを説明します。 |
(株)ディスコ 札幌支社学生広報担当 |
第4回 | 6月 2日(金) 16:30~17:45 |
【自己分析・自己PR・ESについて ~自分の弱みを強みに変えよう~】 コロナ禍で学生生活が制限されたことにより,学チカや自己PRが書けないと悩んでいませんか? 実際に自己分析を行い,インターンシップのES完成を目指します。 |
(株)マイナビ 北海道キャリアサポート課 |
第5回 | 6月 9日(金) 16:30~17:30 |
【採用担当経験者によるパネルディスカッション ~企業の本音トーク~】 企業の採用担当経験者をお招きし,インターンシップに参加している学生のどんなところを見ているか,事前に準備すべきこと等,企業の本音トークを繰り広げていただきます。。 |
(株)マイナビ 北海道キャリアサポート課 |
第6回 | 6月23日(金) 16:30~17:30 |
【インターンシップ事前指導講座② ~ビジネスマナーについて~】 学生生活ではなかなか意識しないビジネスマナーや,企業から見た教育大生の印象などについてお話しします。 |
(株)ジェイ・ブロード 北海道支社 |
※Zoomによるオンライン配信となります。
※インターンシップに参加する方は,第2回及び第6回の講座への参加が必須です。
【後期】令和4年度全学キャリア支援講座「就活実践編」【公務員・民間企業志望者向け】※令和4年度の講座は終了しました。
後期は<就活実践編>と題して,就職活動の実践的な内容について,各就職支援会社の方々に講話いただきます。就職活動が本格化する3年生のほか,1~2年生のうちから就職活動の話を聞いておきたいという方など,どなたでも受講可能です。
受講申込は,キャリア支援システム から前日までにお願いします。
日時 | 内容 | 講師 | |
---|---|---|---|
第1回 | 10月7日(金) 14:40~15:40 |
【就職活動スタート講座~就職活動の概要について~】 これからの就職活動スケジュールや,企業が求める人材,採用活動解禁までに準備すべきこと,筆記試験の種類,適正検査,ES,面接等,その他の試験の基礎的なことをお話しします。 |
(株)ジェイ・ブロード北海道支社 |
第2回 | 10月14日(金) 14:40~15:40 |
【業界・企業研究講座~どんな業界があるの?教育大生の仕事選び~】 業界・企業研究を行う際のポイント,冬のインターンシップ先の探し方などについてお話しします。業界研究を行うことで,その業界を正しく認識し,具体的なイメージを持てるようになります。正しい認識のもとで企業選びを進めていきましょう。 |
(株)ディスコ 札幌支社学生広報担当 |
第3回 | 10月28日(金) 14:40~15:40 |
【自己分析・自己PR講座~自己分析を行い仕事選びの軸を明確にしよう~】 自己分析をすると自分に向いている企業が分かったり,自己PRの作成に繋がったりと,これからの自分の選択肢を増やすことができます。自分の仕事選びの軸を明確にするため,エントリーシート作成や面接の場面で,自分の事を他人にわかりやすく説明するために非常に重要です。実際に自己分析や自己PRの作成を行います。 |
(株)マイナビ 北海道キャリアサポート課 |
第4回 | 11月11日(金) 14:40~15:40 |
【エントリーシート(ES)対策講座~自分自身をどう伝えるか~】 エントリーシートは,企業の方に最初に自分自身を知ってもらう重要な書類です。今まで行ってきた自己分析・自己PR,業界・企業研究の内容をどのように志望動機につなげるか,どのようにエントリーシートに落とし込むかなど,エントリーシートで伝えるべきことについてお話しします。 |
(株)マイナビ 北海道キャリアサポート課 |
第5回 | 11月18日(金) 14:40~15:55 |
【グループディスカッション対策講座~経験値を上げよう~】 近年,採用選考やインターンシップにグループディスカッションを取り入れている企業が増えています。ですが,グループディスカッションは,一対一の個別面接に比べて準備が不十分になりがちです。この講座では,グループディスカッション対策について具体的にお話した後,実際にグループディスカッションを行います。今回は特別に本学学生の採用に意欲的な企業の人事(採用)担当者をお招きし、グループごとにアドバイザーとして参加していただき,終了後にはフィードバックをしていただきますので,自分の弱点を見つけ,しっかり対策しましょう。 |
(株)マイナビ 北海道キャリアサポート課 |
第6回 | 12月2日(金) 14:40~15:55 |
【適性検査WEB模試(言語非言語WEBテスト受検会)対策講座~自分の現在地を確認しよう~】 民間企業だけでなく,多くの官公庁で実施される適性検査SPI3を実際に体験できる模擬受検会です。本番同様のWEB形式で受検でき,その場で結果も確認できます。自分の現在地を確かめるための機会としてぜひ受検しましょう。 |
(株)リクルート 地域活性北海道グループ |
第7回 | 12月9日(金) 14:40~15:40 |
【面接対策講座&採用担当経験者によるパネルディスカッション~採用担当者の本音って?~】 どの業界に就職するにも,選考で必ず実施されるのが面接です。前半は,面接試験の種類やポイント,話の伝え方や注意点などを具体的にお話しします。後半は,採用担当経験者お二人によるパネルディスカッションを行います。どのような人材を求めているのか,面接ではどんなところを見ているのか等,元採用担当者だから語れることを本音でお話ししていただきます。 |
(株)ディスコ 札幌支社 (株)HBN キャリア支援部 |
第8回 | 1月6日(金) 14:40~15:40 |
【就職活動直前総まとめ講座①&就活相談会~自己分析・ES・面接対策等をおさらいしよう~】 自己分析やESの作成は進んでいますか?面接対策の話,忘れちゃった人はいませんか?これから活動をスタートする人はいませんか?そんな方のために,前半は企業研究・ES・面接対策についてのおさらい講座を実施します。また,後半を「就活相談会」と題し,就活直前で確認しておきたいこと,今さら過ぎて聞けないこと等々・・・皆さんの疑問・質問にお答えします。 |
(株)リクルート 地域活性北海道グループ |
第9回 | 1月20日(金) 14:40~15:40 |
【就職活動直前総まとめ講座②~いざ就職活動開始!~】 いよいよ就職活動本番直前です。この講座では,就職活動でやるべきことの総まとめや,2~3月から実施される企業セミナー・合同企業説明会等の参加心得,参加後の活用方法等についてお話しします。 |
(株)ジェイ・ブロード北海道支社 |
特別編 | 1月10日(火)~ 3月17日(金) |
【社会人マナー総まとめ講座~マナーを自分のものにしよう~】 冬のインターンシップや職場訪問,会社説明会など,就活が本格化すると社会人と接する機会も多くなってきます。この講座では,社会で必要な力や社会人として必要な身だしなみ,言葉遣い,電話・メールや訪問のマナーなどについてお話しします。いつでも必要な時に確認できるよう,オンデマンド配信のみとし,長期間視聴できるようにしました。 |
(株)HBN キャリア支援部 |
※Zoomによるオンライン配信(特別編のみオンデマンド配信)となります。
(3)令和5年度民間企業個別説明会 ※前期の説明会は終了しました。
本学学生の採用に積極的な企業による説明会です。様々な業界を知り、視野を広げて就職活動・企業選びを行いましょう。インターンシップの案内等もありますので、1、2年生も積極的に参加しましょう。 企業PR等の詳細は,キャリア支援システムから確認できます。
※この説明会は、オンラインで実施します。事前予約は必要ありません。視聴用URLを学生の皆さんに送付します。
※後期の日程についてはを決まり次第お知らせします。
※時間帯は、いずれの日も16:30~17:15です。
開催日 | 企業名 |
---|---|
6月5日(火) |
小松開発工業株式会社
|
6月6日(火) | エナジーウィズ株式会社 |
6月7日(水) | 北海道エナジテック株式会社 |
6月8日(金) | 明治安田生命保険相互会社 |
6月12日(月) |
シミックソリューションズ株式会社
|
6月13日(火) |
日本住宅株式会社
|
6月14日(水) |
株式会社星野リゾート
|
6月15日(木) |
秀英予備校
|
6月20日(火) |
コマツカスタマーサポート株式会社
|
6月21日(水) |
センコー株式会社
|
6月22日(木) |
住友生命保険相互会社
|
6月26日(月) |
テクノブレイブ株式会社
|
6月29日(金) |
株式会社ベオスアイティーホールディングス
|
7月3日(月) |
JA北海道中央会
|
7月4日(火) |
三ツ星レストランシステム株式会社
|
7月5日(水) |
株式会社サカイ引越センター
|
7月6日(木) |
北海道旅客鉄道株式会社
|
7月10日(月) |
北海道信用保証協会
|
7月11日(火) |
日本年金機構
|
7月12日(水) |
札幌進学プラザ
|
7月13日(木) |
社会福祉法人湖星会
|
7月14日(金) |
富士フィルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
|
7月18日(火) |
センコー株式会社
|
7月20日(木) |
札幌グランドホテル・札幌パークホテル
|
(4)令和4年度官公庁業務説明会 ※令和4年度の説明会は終了しました。
各官公庁の業務内容,採用後のキャリアパス,採用試験の概要について,採用担当者が説明します。参加希望者は,キャリア支援システムから前日までに予約してください。
官公庁名 | 日時 | |
---|---|---|
第1回 | 北海道人事委員会事務局 | 令和4年11月30日(水)16:30~17:30 |
第2回 | 札幌矯正管区 | 令和4年12月1日(木)16:30~17:30 |
第3回 | 札幌市役所(一般事務・学校事務) | 令和4年12月7日(水)16:30~17:30 |
第4回 | 恵庭市役所/北海道財務局 | 令和4年12月14日(水)16:30~17:30 |
第5回 | 函館市役所 | 令和4年12月22日(木)16:30~17:30 |
第6回 | 人事院北海道事務局 | 令和4年12月26日(月)16:30~17:30 |
第7回 | 旭川市役所 | 令和4年12月27日(火)16:30~17:30 |
第8回 | 北海道警察 | 令和5年1月10日(火)16:30~17:30 |
第9回 | 自衛隊 | 令和5年1月12日(木)16:30~17:30 |
第10回 | 札幌市役所(福祉・児童相談所) | 令和5年1月16日(月)16:30~17:30 |
第11回 | 北海道教育庁 | 令和5年1月19日(木)16:30~17:30 |
第12回 | 千歳市役所/海上保安庁 | 令和5年1月23日(月)16:30~17:30 |
第13回 | 江別市役所/札幌国税局 | 令和5年1月24日(火)16:30~17:30 |
第14回 | 札幌家庭裁判所/旭川地方法務局 | 令和5年1月25日(水)16:30~17:30 |
第15回 | 国立大学法人/公立大学法人 | 令和5年1月26日(木)16:30~17:30 |
第16回 | 北広島市役所 | 令和5年1月30日(月)16:30~17:30 |
※Zoomによるオンライン配信となります。
(5)令和4年度合同企業説明会 ※令和4年度の説明会は終了しました。
令和4年度の合同企業説明会は、令和5年3月3日(金)に開催します。
申込はこちら https://j-career.jp/2024/event_prv_detail/2/
※申し込み完了された方へ、「完了メール」が送信されます。
※申し込みには、ジョブキャリ北海道への会員登録が必要となります。
日時:令和5年3月3日(金)13:00~17:00
場所:ホテルロイトン札幌(札幌市中央区北1条西11丁目)
参加対象:学部1~3年生、大学院1年生
参加企業:アウトソーシングテクノロジー、イオン北海道、ANA新千歳空港、オカモト、帯広信用金庫、カチタス、合田観光商事、グローヴエンターテイメント、国分北海道、さっぽろ青少年女性活動協会、札幌進学プラザ、サッポロドラッグストアー、札幌トヨタグループ、新和ホールディングス、JAグループ北海道、自衛隊、JTB、正栄プロジェクト、セコマ、全国健康保険協会、総合商研、第一生命保険、大丸、DCM、ドコモCS北海道、ドーコン、トランスコスモス、日新火災海上保険、日本管財、日本自動車連盟(JAF)、日本生命保険、日本放送協会(NHK)、野口観光、長谷川産業、はるにれの里、PCIソリューションズ、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、ホクレン農業協同組合連合会、北海道アルバイト情報社、北海道信用金庫、北海道中央バス、北海道旅客鉄道、北海道労働金庫、マイナビ、三井住友海上火災保険、三井不動産リアルティ札幌、明治安田生命保険、侑愛会、リクルート、リクルート北海道じゃらん、リーフラス、れんせい 以上52社
2.各キャンパス主催講座
令和4年度就職支援講座スケジュールを掲載しました。
※令和5年度スケジュールは後日,掲載します。
- 札幌校就職支援講座スケジュール(124.4KB)(312.77 KB)
- 旭川校就職支援講座スケジュール(206.9KB)(283.85 KB)
- 釧路校就職支援講座スケジュール(220.4KB)(264.75 KB)
- 函館校就職支援講座スケジュール(130.9KB)(275.13 KB)
- 岩見沢校就職支援講座スケジュール(218.2KB)(346.49 KB)