1.全学キャリアセンター主催講座
(1)令和4年度全学キャリア支援講座「就活入門編」【公務員・民間企業志望者向け】
就職情報会社から講師を迎えて就職活動の基本を学ぶ講座です。 特に,就職活動においてますます重要になっているインターンシップについて詳しく説明しますので, インターンシップ参加希望者は積極的に受講しましょう。 受講申込は,キャリア支援システム から前日までにお願いします。
日時 | 内容 | 講師 | |
---|---|---|---|
第1回 | 4月22日(金) 16:30~17:30 |
【スタートアップガイダンス~就職活動を乗り切るために~】 就職活動を始めるにあたって準備しておくことや,意識を高めるための心構えなどを学びます。 また,キャリア支援システムの使い方,就職支援情報サイトの共通登録方法について説明します。 |
(株)リクルート 地域活性北海道グループ |
第2回 | 5月13日(金) 16:30~17:30 |
【インターンシップについて知ろう~インターンシップ事前指導講座①~】 インターンシップの重要性や,インターンシップに参加するときに必要な大学への手続きについて説明します。 |
(株)ディスコ 札幌支社学生広報担当 |
第3回 | 5月20日(金) 16:30~17:30 |
【インターンシップの探し方&業界・企業研究~業界研究の重要性~】 業界・企業研究を行う際のポイントや,キャリア支援システムを活用してインターンシップを探す方法などを説明します。 |
(株)ディスコ 札幌支社学生広報担当 |
第4回 | 6月3日(金) 16:30~17:30 |
【自己分析・自己PRについて~ES作成につなげるために~】 コロナ禍で学生生活が制限されたことにより,学チカや自己PRが書けないと悩んでいませんか? 実際に自己分析を行い,インターンシップのES完成を目指します。 |
(株)マイナビ 北海道キャリアサポート課 |
第5回 | 6月10日(金) 16:30~17:30 |
【インターンシップのESについて&就活相談会~実りあるインターンシップにするために~】 ES作成の始め方からブラッシュアップの仕方について説明します。 また,就職活動を開始した今だからこそ、聞きたい質問や相談はありませんか?皆さんの疑問にお答えします。 |
(株)マイナビ 北海道キャリアサポート課 |
第6回 | 6月24日(金) 16:30~17:30 |
【ビジネスマナーについて~教育大生の強みって?~インターンシップ事前指導講座②~】 学生生活ではなかなか意識しないビジネスマナーや,企業から見た教育大生の印象などについてお話しします。 |
(株)ジェイ・ブロード北海道支社 |
※Zoomによるオンライン配信となります。
(2)令和4年度教員採用試験説明会
教員採用試験及び採用に関する情報や,自治体の教育理念,採用後の研修制度などについて, 各自治体の教育委員会採用担当者が説明します。 参加希望者は,キャリア支援システムから前日までに予約してください。
教育委員会 | 日時 | |
---|---|---|
第1回 | 横浜市教育委員会 | 令和4年4月19日(火)16:30~17:30 |
第2回 | 神奈川県教育委員会 | 令和4年4月22日(金)16:30~17:30 |
※Zoomによるオンライン配信となります。
他の自治体の説明会については,実施スケジュールが決まり次第,随時お知らせします。 例年11月から1月にかけて,北海道・東北・関東の自治体による説明会を実施しています。
令和3年度は,以下のとおり説明会を実施しました。
- 神奈川県教育委員会(令和3年4月23日)
- 川崎市教育委員会(令和3年5月7日)
- 山形県教育委員会(令和3年11月24日)
- 横浜市教育委員会(令和3年11月29日)
- 岩手県教育委員会(令和3年11月30日)
- 青森県教育委員会(令和3年12月6日)
- 相模原市教育委員会(令和3年12月13日)
- 神奈川県教育委員会(令和3年12月14日)
- 仙台市教育委員会(令和3年12月15日)
- 札幌市教育委員会(令和3年12月16日)
- 千葉県教育委員会(令和3年12月20日)
- 宮城県教育委員会(令和3年12月21日)
- 埼玉県教育委員会(令和3年12月23日)
- 秋田県教育委員会(令和4年1月5日)
- 北海道教育委員会(令和4年1月13日)
(3)令和4年度官公庁業務説明会
各官公庁の業務内容,採用後のキャリアパス,採用試験の概要について,採用担当者が説明します。 現在のところ,令和4年度実施スケジュールは未定ですが,例年12月~1月にかけて,人事院(国家公務員)及び道内地方自治体(地方公務員)等による説明会を実施しています。
令和3年度は,以下のとおり説明会を実施しました。
- 人事院北海道事務局・北海道経済産業局(令和3年12月2日)
- 北海道人事委員会事務局(令和3年12月8日)
- 北海道教育庁(令和4年1月6日)
- 千歳市(令和4年1月11日)
- 北海道警察(令和4年1月12日)
- 北広島市(令和4年1月17日)
- 札幌市(令和4年1月19日)
- 江別市(令和4年1月20日)
- 北海道保健福祉部(令和4年1月24日)
- 札幌国税局・北海道財務局(令和4年1月25日)
- 国立大学法人(令和4年1月26日)
- 札幌高等裁判所(令和4年1月27日)
- 恵庭市(令和4年1月31日)
(4)令和4年度合同企業説明会
現在のところ、令和4年度の実施日程等は未定です。詳細が決まり次第,随時お知らせします。
昨年度は,令和4年3月3日~4日にオンラインで実施し,以下の31社が参加しました。
イオン北海道、一条工務店、伊藤園、カチタス、グローヴエンターテインメント、国分北海道、さっぽろ青少年女性活動協会、新和ホールディングス、全国健康保険協会、第一生命保険、大丸、DCM、東京海上日動火災保険、ドコモCS北海道、トランス・コスモス、日本生命保険、日本放送協会(NHK)、長谷川産業(スイートデコレーション)、自衛隊(札幌地方協力本部)、北海道電力、ホクレン農業協同組合連合会、北海道アルバイト情報社、北海道農業協同組合中央会、北海道旅客鉄道、北海道労働金庫、三井不動産リアルティ札幌、よつ葉乳業、リーフラス、リクルート北海道じゃらん、れんせい、ロイズコンフェクト
2.各キャンパス主催講座
令和4年度就職支援講座スケジュールを掲載しました。
- 札幌校就職支援講座スケジュール(124.4KB)(312.77 KB)
- 旭川校就職支援講座スケジュール(206.9KB)(283.85 KB)
- 釧路校就職支援講座スケジュール(220.4KB)(264.75 KB)
- 函館校就職支援講座スケジュール(130.9KB)(275.13 KB)
- 岩見沢校就職支援講座スケジュール(218.2KB)(346.49 KB)