平成26年度後期 岩見沢校開講 授業公開講座
コード | 担当教員 | 担当日程 | 会場(教室名) | 募集 | 受講対象者 | 時間 | 公開回数 | ||||||||
講座(授業)名 | 公開日程 | ||||||||||||||
講義等のあらまし | |||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||
XE-01 | 小北 麻記子 |
全日程
|
アートファクトリー
A棟 合同実習室
|
1人 | 一般市民(デッサン,色彩構成の基礎を学んだ経験のある方。なおかつ,授業のすべてを通して出席できる方) |
14時40分
~
19時30分
※但2,5回目は17時50分まで
|
全8回 | ||||||||
平面入門 | 11月 11日 |
11月 12日 |
11月 13日 |
11月 18日 |
11月 19日 |
11月 20日 |
11月 25日 |
11月 27日 |
|||||||
平面表現における色彩と構成の基礎について,課題制作を通して理解するための実習です。 | |||||||||||||||
XE-02 |
角 美弥子
|
全日程
|
第1講義室 | 20人 | 一般市民 | 13時00分 ~ 14時30分 |
全1回 | ||||||||
岩見沢の歴史(地域プロジェクトⅠ) | 10月 15日 |
||||||||||||||
岩見沢市の歴史を様々な視点から概観し,地域の新たな魅力を発見し,地域に対する理解をより深めていく。 | |||||||||||||||
XE-03 |
角 美弥子
|
全日程
|
第1講義室 | 20人 | 一般市民 | 9時00分 ~ 10時30分 |
全1回 | ||||||||
まつりいろいろ(芸術・スポーツビジネス入門) | 10月 22日 |
||||||||||||||
伝統あるものから新しいものまで,さまざまな各地のまつりを紹介し,まつりの中にある地域の底力を知る。 | |||||||||||||||
XE-04 |
竹田 園子
|
全日程
|
染織実習室 | 2人 | 一般市民 (20歳以上) |
10時40分
~ 12時10分
|
全15回 | ||||||||
テキ スタイルⅡ |
10月 2日 |
10月 9日 |
10月 16日 |
10月 23日 |
10月 30日 |
11月 13日 |
11月 20日 |
11月 27日 |
12月 4日 |
12月 11日 |
12月 18日 |
12月 25日 |
1月 15日 |
1月 22日 |
1月 29日 |
染織技法のひとつである「絞り染め」の基礎技法を学び,藍染でカフェエプロンを制作します。(原則として期間中通して受講可能な方。) | |||||||||||||||
教材費として別途3,000円が必要となります。 | |||||||||||||||
XE-05 |
深井 尚子
|
全日程
|
音楽棟 第3中音楽室 (2階) |
10人 | 一般市民(クラシック音楽,西洋文化史に興味のある方) |
10時40分
~ 12時10分
|
全15回 | ||||||||
作曲家 作品研究 |
10月 2日 |
10月 9日 |
10月 16日 |
10月 23日 |
10月 30日 |
11月 13日 |
11月 20日 |
11月 27日 |
12月 4日 |
12月 11日 |
12月 18日 |
1月 8日 |
1月 15日 |
1月 22日 |
1月 29日 |
ベートーヴェンのピアノ音楽から,18世紀,19世紀のヨーロッパ史,思想史を読み解く授業 | |||||||||||||||