平成27年度前期 札幌校開講 授業公開講座
コード | 担当教員 | 担当日程 | 会場(教室名) | 募集 | 受講対象者 | 時間 | 公開回数 | ||||||||
講座 (授業)名 |
公開日程 | ||||||||||||||
講義等のあらまし | |||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||
XA-01 | 菅 正彦 | 全日程 | 教室は未定 | 10人 程度 |
高等学校の化学を履修している方、あるいはそれと同程度の化学の知識を有する方 | 10時40分 ~ 12時10分 |
全15回 | ||||||||
化学と 地球の 環境 |
4月 15日 |
4月 22日 |
4月 30日 |
5月 13日 |
5月 20日 |
5月 27日 |
6月 3日 |
6月 10日 |
6月 17日 |
6月 24日 |
7月 1日 |
7月 8日 |
7月 15日 |
7月 22日 |
7月 29日 |
地球環境の化学についての基礎的な講義を行ないます。 扱う内容は以下の通りです。宇宙と地球のなりたち、地球環境の創造、文明と地球環境、大気と環境問題、水と環境問題。 | |||||||||||||||
後期 (10月15日(水)~1月27日(水) の「化学概論 II」と同じ内容です。 ※4/30は水曜日授業 |
|||||||||||||||
XA-02
|
平野 直己
|
全日程
|
教室は未定
|
5人
程度 |
一般市民
|
9時00分
~ 10時30分 |
全15回
|
||||||||
教育相談の
理論と方法 (予定) |
4月
9日 |
4月
16日 |
4月
23日 |
5月
7日 |
5月
14日 |
5月
21日 |
5月
28日 |
6月
4日 |
6月
11日 |
6月
18日 |
6月
25日 |
7月 2日 |
7月 9日 |
7月 16日 |
7月 30日 |
教育相談入門。前半は教育相談の原理について、後半は「いじめ」「不登校」の現象理解と予防・対応の基礎を学ぶ。
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
XA-03
|
西原 千博
|
全日程
|
教室は未定
|
2人
|
一般市民
|
10時40分
~ 12時10分 |
全13回
|
||||||||
人文科学
入門 (表象文化論) |
4月
21日 |
4月
28日 |
5月
12日 |
5月
19日 |
5月
26日 |
6月
2日 |
6月
9日 |
6月
16日 |
6月
23日 |
6月
30日 |
7月
7日 |
7月
14日 |
7月
21日 |
||
「作中人物は生きているか」ということについて、小説、マンガやアニメーションなどを取り上げて考察する。
|