平成27年度前期 岩見沢校開講 一般公開講座
コード | 担当教員 | 会場 | 募集 | 受講対象者 | 受講料 | 受講申込期間 | |
講座名 | 開講期間 | 時間 | 回数 | ||||
講座の概要 | |||||||
I-01 | 宇田川 耕一 |
札幌駅前サテライト |
10人 | 一般市民 | 3,000円 | 2月23日(月)~ 3月23日(月) |
|
マスコミ出身・ 宇田川教授の 目からウロコの経営学 |
4月11日(土)、 5月 9日(土)、 6月13日(土) |
13時00分~16時00分 | 3回 | ||||
毎日新聞出身・岩見沢校の宇田川耕一教授が、経営学のエッセンスを豊富な経験と最新の研究成果を交えて解説します。 | |||||||
I-02 | 杉山 喜一 | 講義:札幌駅前サテライト 実技:サテライト周辺の公園や河川敷(サイクリングロード) |
50人
|
一般市民 | 3,000円 | 3月30日(月)~ 5月1日(金) |
|
エンジョイ ランニングライフ (Enjoy Running Life)! |
5月23日(土)、 6月20日(土)・27日(土)、 7月 4日(土)・18日(土)、 8月 1日(土) |
14時00分~17時00分 | 6回 | ||||
一般市民を対象に、理論と実践を通して、健康づくりを目的としたジョギングやランニングの基本について学ぶ。また生涯スポーツとしてのランニングの魅力を紹介するとともに、道内のマラソンやロードレースの完走を目指す。 | |||||||
I-03 | 寅嶋 静香 | ※場所が変更になりました アーツ&スポーツ 文化複合施設 |
12人
|
一般市民 (子育て 養育者対象) |
2,000円 | 4月1日(水)~ 4月30日(木) |
|
子育てと ヘルスプロモーションⅠ ~乳幼児期・成長期からの健康問題と向き合う~ |
6月4日(木)・11日(木)・18日(木)・25日(木) | ※時間が変更になりました 10時20分~11時50分 |
4回 | ||||
子育ての其々の世代(0歳児~3歳児)に応じた健康問題を身体面・精神面の両サイドから学べる講座 | |||||||
I-04 | 寅嶋 静香 | ※場所が変更になりました アーツ&スポーツ 文化複合施設 |
12人
|
一般市民 (子育て 養育者対象) |
2,000円 | 5月1日(金)~ 5月29日(金) |
|
子育てと ヘルスプロモーションⅡ ~乳幼児期・成長期からの健康問題と向き合う~ |
7月2日(木)・9日(木)・16日(木)・23日(木) | ※時間が変更になりました 10時20分~11時50分 |
4回 | ||||
子育ての其々の世代(就学前4~6歳児)に応じた健康問題を身体面・精神面の両サイドから学べる講座 | |||||||
I-05 | 寅嶋 静香 | ※場所が変更になりました 岩見沢市生涯学習センター いわなび |
12人
|
一般市民 養育者対象) |
2,000円 | 7月1日(水)~ 7月31日(金) |
|
子育てと ヘルスプロモーションⅢ ~お子さまの成長期における健康問題と向き合う~ |
9月3日(木)・10日(木)・17日(木)・24日(木) | ※時間が変更になりました 10時20分~11時50分 |
4回 | ||||
子育ての其々の世代(小学生児童)に応じた健康問題を身体面・精神面の両サイドから学べる講座 |