ここから本文です。
現在位置
コード | 担当教員 | 会場 | 募集 | 受講対象者 | 受講料 | 受講申込期間 | |
講座名 | 開講期間 | 時間 | 回数 | ||||
講座の概要 | |||||||
H-01 | 阿部 二郎 | 函館校 第16講義室(予定) |
10人 程度 |
一般市民 | 2,000円 | 9月12日(月) ~ 9月16日(金) |
|
人間の心理と トリック |
10月5日(水)・12日(水)・19日(水)・26日(水) | 16時20分~17時50分 | 全4回 | ||||
「人はなぜ騙されるのか」をテーマとして、「錯誤」を現象として紹介しつつ、様々な騙し=錯覚=錯誤についての具体的な事例を取り上げて「錯誤の原因とその対策」について平易に解説していきます。 | |||||||
H-02 | 木村 哲也 | 函館校 教室は未定 |
20人 | 一般市民 | 3,000円 | 9月20日(火) ~ 9月23日(金) |
|
メニューで上達、 フランス語 |
10月8日(土)・15日(土)・29日(土)、 11月5日(土)・12日(土)・19日(土)・23日(水)、 12月3日(土)・17日(土)・24日(土) |
9時30分~11時00分 | 全3回 | ||||
前期に、メニューで入門したフランス語の続編。飲食店で使用する表現を学びながら、フランス語文法の基本を征服する。 | |||||||
H-03 | 後藤 泰宏 | 函館校 第17講義室(予定) |
10人 | 一般市民 | 2,000円 | 9月26日(月) ~ 9月30日(金) |
|
オイラーの 数学を訪ねて |
10月11日(火)・18日(火)・25日(火)、 11月1日(火) |
18時30分~20時00分 | 全4回 | ||||
数学史上最も多くの論文を残し、多方面に影響を与えたオイラーについて紹介する。 | |||||||
H-04 | 根本 直樹 | 函館校 第14講義室(予定) |
50人 | 一般市民 | 2,000円 | 12月19日(月) ~ 12月22日(木) |
|
函館の 地域性を考える |
1月7日(土)、2月4日(土)、3月4日(土) | 13時00分~15時00分 | 全3回 | ||||
函館の地域性を、歴史的側面、空間的な側面、近代遺産との関係から考えてみたい。 | |||||||
H-05 | 藤巻 秀樹 | 函館校 教室は未定 |
制限 なし |
一般市民 | 2,000円 | 10月3日(月) ~ 10月7日(金) |
|
「移民」で 読み解く 世界と日本 |
10月20日(木)・27日(木)、 11月10日(木)・17日(木)・24日(木) |
18時00分~19時30分 | 全5回 | ||||
フランスの同時多発テロ、英国のEU離脱など、最近の世界を揺るがす大事件の根底には必ず移民問題があります。移民・難民をキーワードに世界情勢を分析、日本の今後も展望します。 |
本文ここまで