ここから本文です。
現在位置
コード | 担当教員 | 会場 | 募集 | 受講対象者 | 受講料 | 受講申込期間 | |
講座名 | 開講期間 | 時間 | 回数 | ||||
講座の概要 | |||||||
I-01 | 阿部 宏行 |
北海道教育大学 |
30人 | 一般市民 | 2,000円 | 10月11日(火) ~ 11月12日(金) |
|
子どもの絵の発達と 指導のあり方 |
12月6日(火)・7日(水)・12日(月)・13日(火) | 18時00分~19時30分 | 全4回 | ||||
人間は成長する上で、表現することは自己形成につながっています。子どもにとって絵をかくことや絵を指導することに、どのような意味があるのかを、実際の子どもの絵を通して発達を知り、指導のあり方を考えます。 | |||||||
I-02 | 大山 祐太 |
岩見沢校 |
上限 50人 |
一般市民 | 2,000円 | 8月22日(月) ~ 9月30日(金) |
|
誰もが楽しめる! 「アダプテッド・ スポーツ」の実践 |
10月19日(水)・26日(水)、 11月2日(水)・9日(水) |
18時00分~19時30分 | 全4回 | ||||
実践者にスポーツを合わせる「アダプテッド・スポーツ」の考え方や実践方法について紹介・解説します。 |
本文ここまで