へき地・小規模校教育に関するプロジェクトの概要の紹介
全国各地で小・中学校の小規模校化が進んでいる現状を鑑み、少人数の特性を生かした個に応じた指導方法とへき地・小規模校での実習を通じた教員養成モデルを構築することを目指し、「へき地校体験実習」プログラムモデルの構築と実習指導に活用する教材(複式学習指導手引書、DVD教材等)を聞発しました。
開発した教材は、授業や現職教員に対する“出前授業”にて活用され、へき地・小規模校で実践的な教育指導ができる教員の養成に役立っているとともに、都市や海外の小規模校にも応用できるモデルとなっています。
複式学習指導手引書は、こちらからダウンロードできます。
http://www.hokkyodai.ac.jp/edu_center_remoteplace/outline/tebiki.html
「平成26年度へき地・小規模校教育フォーラム」


「平成27年度へき地・小規模校教育フォーラム」
へき地・小規模校教育に関するプロジェクト概要
pdfファイルはこちら(489.00 KB)からご覧ください。

北海道教育大学教員養成開発連携センターが主導するプロジェクト



