目次
論文
問題解決の授業による算数科「複式授業」の改善
-「同時間接指導」の時間の活用を通して-
早勢 裕明
へき地小規模校における少人数・複式授業運営の基本的観点
玉井 康之
障害のある子どもと地域をつなぐ教師の役割
- 津別町における特別支援学級の実践から考えるインクルーシブ教育 -
二宮 信一・大友 浩美・手代木 了
「うらほろスタイルふるさとづくり計画」の成り立ちとその現代的意義
-「地域に根ざした学校」論・「地域に根ざした教育」論の立場から -
宮前 耕史
へき地・小規模校教育フォーラム
卒業後にふり返る「へき地校体験実習」
学校・地域教育研究支援センター へき地教育研究支援部門 活動状況
北海道教育大学 学校・地域教育研究支援センター規則
平成24年度 「へき地校体験実習」 実習協力校一覧
平成23年度 へき地校体験実習 アンケート集計結果
『へき地教育研究』編集発行要領
『へき地教育研究』執筆について
学校・地域教育研究支援センター へき地教育研究支援部門 構成員一覧
執筆者紹介
北海道教育大学 学校・地域教育研究支援センター
へき地教育研究支援部門
へき地教育研究支援部門