Menu

北海道教育大学函館校ホームページへ 北海道教育大学ホームページへ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

行事予定 行事予定

ここから本文です。

現在位置

令和4年度きりのめサロンについて


令和4年度のきりのめサロンにつきましては、次のとおり開催いたします。
 

参加対象者

保育者(幼稚園教諭、保育士等)の皆様のほか、令和4年度も放課後等デイサービス職員の皆様、放課後児童クラブ職員の皆様も対象としております。

実施方法

パスワード設定されたページで公開する動画を視聴する形で研修を行います。
動画の内容及び時間
講師による講話や、事前に参加希望者から挙げていただいた事例に関するお話など(30~45分)

参加費

参加費は無料です。
 

第1回研修について

動画配信期間
令和4年10月17日(月)~11月18日(火)の約1カ月を予定しています。
※ 動画閲覧用のパスワードは、10月14日までにお送りします。
研修テーマ
「保護者支援を考える」
~発達に心配のある子の保護者とうまくかかわるために~
講師
北海道七飯養護学校おしま学園分校 教諭  郡川 孝行 先生
 

第2回研修について

動画配信期間
令和4年12月26日(月)~1月31日(火)の約1カ月を予定しています。
※ 動画閲覧用のパスワードは、12月中旬にお送りします。
研修テーマ
「幼児・学齢期における発達障がいの子どもにかかわるときの心構え(仮)」
講師
かとうメンタルクリニック 医師  高橋 実花 先生
 

申込について

次の「きりのめサロンのご案内及び申込用紙」をダウンロードしていただき、必要事項をご入力(記入)の上、きりのめサロン担当者宛にEメールでお送りください。
きりのめサロンのご案内及び申込用紙
WORD版(83.00 KB) (クリックするとWORD文書をダウンロードします)
PDF版(145.08 KB) (クリックするとPDFをダウンロードします)
きりのめサロン担当者
北海道教育大学附属特別支援学校 地域支援部  鈴木 美乃  岩田 満
Eメールアドレス  hak-tokushi-chiiki☆h.hokkyodai.ac.jp
※ アドレスの中にある☆を@に変えてお送りください。
申込締切
第1回:令和4年11月11日(金)
第2回:令和5年1月24日(火)

 

本文ここまで