「新しい生活様式~附特style」について
新型コロナウイルス感染症予防を図るために行っている本校の取組を、「新しい生活様式~附特style」の形にまとめました。健康観察、こまめな手洗い、マスク着用、換気、ソーシャルディスタンス、消毒に関する取組の具体のほか、地域での学習を行う場合の留意点等についても記載しております。(令和4年4月26日改定)
※画像をクリックするとPDFが開きます。
生徒のみなさんへの緊急メッセージ
3月9日付で北海道教育庁渡島教育局から、生徒のみなさんへの緊急メッセージが出されました。「生徒のみなさんへの緊急メッセージ」(※クリックするとPDFが開きます。)(196.84 KB)
在校生の分散登校について
登校日については後日、担任から電話で連絡をし、ご相談させていただいた上で決定いたします。1.日 時 令和2年3月18日(水)、19日(木)、23日(金)の期間のうち1日
2.時 間 小学部 9:00登校 9:30下校
中学部 10:00登校 10:30下校
高等部 11:00登校 11:30下校
3.内 容 ・通知表の配布
・春休み中の生活指導
・ウイルス感染防止の指導
・荷物の持ち帰り など
※ 詳細は配布されたプリント(コチラ)(108.17 KB)をご確認下さい。
保健だより(臨時号)
新型コロナウイルス感染症の概要や予防方法について紹介しています。.jpg)

※画像をクリックするとPDFが開きます。
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
文部科学省より、学習支援コンテンツについて紹介されています。家庭学習等でご活用ください。「子供の学び応援サイト」(クリックするとリンク先へ移動します。)
特別支援教育に関するページ(クリックするとリンク先へ移動します。)
全国国立大学附属学校PTA連合会より
3月5日付で全国国立大学附属学校PTAの連合会の会長から、子どもたちの過ごし方についてメッセージが出されました。「新型コロナウイルス感染症対策のための学校の臨時休業中における子どもの過ごし方について」(※クリックするとPDFが開きます)(93.69 KB)
新型コロナウイルス感染症に関する知事・教育長メッセージ
2月24日付で北海道知事及び北海道教育委員会教育長から、新型コロナウイルス感染拡大防止のためのメッセージが出されました。「保護者の皆様へ」(※クリックするとPDFが開きます)(34.35 KB)