Menu

北海道教育大学札幌校ホームページへ 北海道教育大学ホームページへ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

活動の様子 活動の様子

ここから本文です。

現在位置

令和4年6月

豊かに表現する活動~音楽委員会Fステ~

令和4年6月30日(木)
 毎年、音楽委員会が「Fステ」というイベントを開催しています。出演者を募り、1階のホールでダンスや歌、演奏などを披露するイベントです。今年も第1回目のFステが開催されました。出演者にとっては自分の表現を多くの仲間に見てもらうことができる機会です。観覧者にとっては、仲間の頑張りがよい刺激となっています。今回も、たくさんの拍手がホールに響き渡りました。

1学年懇親会

令和4年6月30日(木)
 1学年の懇親会が行われました。入学して2か月が経ちましたが、6年間の子どもの成長には保護者の皆様同士が手を携えて活動していくことが欠かせません。今回は、保護者の皆様同士で自己紹介をしたり、おすすめの場所を紹介し合ったりする活動を通して、親睦を深めることができました。

ふれあい活動

令和4年6月29日(水)
 中休みに1~6年生の異学年交流「ふれあい活動」を行いました。フルーツバスケットやおにごっこなどの活動を通して、たくさんの友達と触れ合います。高学年にとってはリーダーシップを発揮する場として、低学年にとってはフォロワーシップを発揮する場となっています。

3学年懇親会

令和4年6月27日(月)
 3学年の懇親会は、栄養教諭、中本亜希による「食体験×子ども」をテーマとした講演会でした。その中で、グループでおすすめの食体験を紹介し合う活動がありました。「子どもと一緒に大豆から味噌をつくる」「牛の乳しぼり体験や魚釣りの体験をする」「一緒に買い物をして、料理をする」など、それぞれのご家庭での体験談をもとに、交流が広がりました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

2学年懇親会

令和4年6月24日(金)
 2学年の懇親会が行われました。佐野恭敏副校長を講師に迎え、「附属小で学ぶ子どもとの関わり」についてのお話を聞くことができました。附属で出会った人とのつながりの実体験をもとに、附属小で学び合うことの価値を伝えていただきました。また、保護者の皆様同士で附属札幌小学校の魅力を話し合う場面もあり、和やかな雰囲気の会となりました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

スポーツテスト

令和4年6月23日(木)
 走る・跳ぶ・投げるなどの基本的な運動能力や体の柔らかさ、素早さ、筋力などの体力などを調べるために、毎年全学年のスポーツテストが行われます。本日は、1~6年生のふれあいグループごとに、握力、長座体前屈、立ち幅跳び、上体起こし、反復横跳び、50m走、ソフトボール投げの種目に挑戦しました。

 教育大学の学生の皆さんにも協力していただき、活動を進めることができました。
ありがとうございました。

3年社会「Zoomでお店見学」

令和4年6月17日(金)
 3年生は社会科でスーパーマーケットで働く人の仕事について学んでいます。今回は、スーパーマーケットと学校をZoomでつなぎ、先生がカメラを持って店内を回る様子を子どもたちが見て学びました。「先生、牛乳が何種類あるか見たいので、そこにカメラを向けてください。値段も知りたいです。」という子どもの声が聞こえてきます。また、バックヤードにも案内していただき、お惣菜を作っている様子も見せていただきました。「一つ一つ手作りだからおいしく出来上がるんだね。」と、子どもたちはスーパーの人の仕事の工夫を捉えていきました。

4学年懇親会

令和4年6月17日(金)
 PTA総務部主催の4学年懇親会が行われました。本校養護教諭の折田侑以が、「いのちはどこからきたの?」という演題で講演をしました。学校で取り組んでいる性の指導の具体的な取組や、ご家庭で取り組める性教育についてなど、これから心も体も成長していく4年生の子どもたちにどのような関わりができるのかを学び合うことができました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

たけだチャレンジ文庫~竹田勝男さんご来校

令和4年6月15日(水)
 附属小学校のホールには、「たけだチャレンジ文庫」という本のコーナーがあります。ここにある本は、附属小学校を卒業した先輩でもある竹田勝男さんが、子どもたちのために寄贈してくださった本です。竹田さんは、現在はモルガン・スタンレー証券のサブプレジデントとしてアメリカでご活躍されています。“チャレンジ”文庫という名の通り、竹田さんはご自身のこれまでの人生経験から「自分の取り組み方次第で、これから先のゴールは変わる」ということを伝えてくださっています。

リバーサイドウォーキング

令和4年6月11日(土)
 久しぶりの6月開催のリバーサイドウォーキング。雨にも風にも負けず、仲間とともに最後まで歩いた子どもたち。また一つ、忘れられない思い出の1日となったことと思います。
 リバーサイドウォーキングの振り返り動画

6月参観懇談③

    令和4年6月10日(金)
 6月の参観懇談最終日。保護者の皆さんにも参加していただく授業や問いについて深く考える授業など、様々でした。子どもたちの学びをたくさんの方にご覧いただくことができ、嬉しく思っています。また、運動会や2学期の新たな行事についてもお話させていただくことができました。

6月参観懇談②

令和4年6月9日(木)
 参観懇談2日目です。担任の授業だけでなく、専科による参観授業もありました。5、6年生は夏の学校についての説明もさせていただきました。

6月参観懇談①

令和4年6月8日(水)
 本日から3日間は、6月の参観懇談です。子どもたちの学ぶ様子を見ていただく大切な教育活動です。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。

交通安全教室

令和4年6月3日(金)
 北区の交通教育指導員の方をお招きし、交通安全教室を行いました。低学年・中学年・高学年に分かれて、スライドを見たり、クイズに答えたりしながら、交通事故から身を守るための方法を学びました。

2年生 生活科 「苗を植えよう」

令和4年6月2日(木)
 附属の森にある教材園には2年生の姿がありました。何やら葉っぱや茎をじっくり観察しています。「葉っぱが16枚もあったよ。このあともっと増えるのかなぁ。」「葉っぱの形がかわいいよ。ギザギザしていたり、ハートの形をしていたりするものもあるよ。」ととても楽しそうです。一人一人が選んだ野菜の苗をこれから育てるのだそうです。成長が楽しみです。

本文ここまで

ここからサブメニュー

  • ユネスコスクール
  • 附属札幌小学校へのアクセス
  • 電話でのお問い合わせ

サブメニューここまで