令和4年度
学校便りNO.1(1.44 MB) 雪解けが進み、あたたかな春の訪れ~令和4年度のはじまり学校便りNO.2(848.81 KB) 自ら環境を整える
学校便りNO.3(884.15 KB) リアルな体験を通じて学ぶことの重要性~ポストコロナの教育活動を見据えて
学校便りNO.4(847.40 KB) 行為主体性を育む学び
令和3年度
学校便りNO.1(1.46 MB) 希望の春、令和3年度のはじまり学校便りNO.2(859.56 KB) 受け継がれる相手意識
学校便りNO.3(1.30 MB) だいじょうぶ。未来の附属も元気だよ。
学校便りNO.4(1.02 MB) 学び舎の再こう(考・構・興)
学校便りNO.5(1.29 MB) 令和3年度 教育研究大会終了 ~皆様のご協力、ありがとうございました
学校便りNO.6(739.29 KB) 運動会特別号
学校便りNO.7(1.75 MB) 未来の教師を育てる
学校便りNO.8(1.08 MB) 前期の成長を見つめて~「ふじふさの子」
学校便りNO.9(1.17 MB) 学び舎で行うべき行事の意義を捉え、目標に向かって仲間と共に
達成感や成長を実感できる学校行事
学校便りNO.10(908.21 KB) 「未来」を創る力
学校便りNO.11(937.18 KB) 「ある」から「なる」へ ~学びへの翻訳~
学校便りNO.12(1.07 MB) 「はてな?」を見付けて追究する力 ~自由研究の取組から
学校便りNO.13(1.02 MB) カーリング精神から学ぶこと
学校便りNO.14(最終号)(461.78 KB) 共に生きるということ~共生の文化を創造する学校~
令和2年度
学校便りNO.1(1.13 MB) 待ち望んだ希望の春の訪れ学校便りNO.2(1.10 MB) 子どもの学びを止めない
学校便り特別号(NO.3)(855.54 KB) 運動会特別号
学校便りNO.4(395.52 KB) 1学期が終了しました
学校便りNO.5(1.08 MB) 教育実習
学校便りNO.6(997.51 KB) 「ふじふさの子」をお渡しします
学校便りNO.7(1.23 MB) 子どものこころの温度を上げていく学校行事の役割
学校便りNO.8(1.02 MB) 受け止める
学校便りNO.9(825.85 KB) 「幸せ」ということ
学校便りNO.10(954.03 KB) コロナ禍で見えたもの
学校便りNO.11(1.70 MB) 多様性
学校便りNO.12(699.79 KB) コロナから学んだこと
令和元年度
- 学校便りNo.1(730.25 KB) 一年のスタートに願いを込めて…
- 学校便りNo.2(855.86 KB) 「附属のふじ」に想う
- 学校便りNo.3(1.22 MB) “自覚”から見つめる深い学び
- 学校便りNo.4(1.27 MB) 子どもに「問う力」を
- 学校便りNo.5(895.17 KB) ありがとうございました ~研究大会終了~
- 学校便り特別号(731.27 KB) 運動会特別号
- 学校便りNo.6(1.29 MB) 教育「実習」から教育「実学」へ
- 学校便りNo.7(1.37 MB) しなやかな心
- 学校便りNo.9(758.04 KB) 節目のとき
- 学校便りNo.10(975.23 KB) 「令和」の心にふれて
- 学校便りNo.11(685.10 KB) 自分自身を確かにする
- 学校便り最終号(472.42 KB) 児童、保護者の皆様へ 学校便り 離任の挨拶号(285.33 KB)
- 保健便り最終号(745.24 KB)
- 給食便り最終号(表)(243.26 KB) 給食便り最終号(裏)(242.38 KB)