一般・地域の方一般公開講座 ・ 現職教員等公開講座
一般公開講座
大学の教育と研究の成果を地域の方々に還元するため、学生に対し実施している授業とは別に、特別な講座を用意するものです。令和5年度前期の開講講座は以下のとおりです。申込方法などについては、下表の受講案内(PDFファイル)をご覧ください。
講座名 | 講 師 | 開講日程 | 受講料 | 受講案内・申込書 |
---|---|---|---|---|
地球市民教育: グローバル社会で共に生きるために(H-01) |
准教授 石森 広美 |
6月28日(水) 7月12日(水) 7月19日(水) 7月26日(水) いずれも 18:30~20:00 (全4回) |
2,000円 | ※受講案内(156.02 KB) |
異文化コミュニケーションからみた英語と日本語(H-02) | 准教授 石森 広美 |
7月8日(土) 9:00~16:10 (1回) |
2,000円 | |
まちあるき連続講座「本学周辺と五稜郭、湯川をブラブラしよう!!!!」(H-03) | 准教授 奥平 理 |
8月19日(土) 8月26日(土) 9月2日(土) いずれも 10:00~12:45 (全3回) |
2,000円 |
現職教員等公開講座
現職教員,教育委員会の指導主事及び社会教育主事等教育に携わることを業務としている方を対象に実施するものです。令和5年度前期に実施を予定している開講講座は以下のとおりです。申込み方法などについては,受講案内(PDFファイル)をご覧ください。
講座名 | 講 師 | 開講日程 | 受講料 | 受講案内・申込書 |
---|---|---|---|---|
国際理解教育の授業づくり :理論と実践(GH-01) |
准教授 石森 広美 |
6月17日(土) 6月24日(土) いずれも 9:30-12:30 (全2回) |
2,000円 | ※受講案内(138.45 KB) |