ここから本文です。

  1. 国立大学法人 北海道教育大学
  2. 国立大学法人 北海道教育大学 
  3. 重要なお知らせ
  4. 【新型コロナウイルス関連】旭川校学生に対する連絡(令和5年5月1日更新)

重要なお知らせ【新型コロナウイルス関連】旭川校学生に対する連絡(令和5年5月1日更新)

2023年5月1日

旭川校の学生の皆さんへ

 新型コロナウイルス感染症への対応等について、授業に関すること等の連絡事項をこのページに掲載しますので、定期的に情報を確認してください。

各種情報

【5月1日更新】

5月8日以降の新型コロナウイルス感染症対策について

                                  令和5年5月1日

 学 生 各 位

                            旭川校危機対策室長
                            旭川校キャンパス長
                                 安 藤 秀 俊

     令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症対策について(通知)

 このことについて、令和5年5月8日以降は新型コロナウイルスが5類感染症に位置づけら
れることから、校舎出入口の施錠・開錠時間及び課外活動の実施については、従前どおりとし
ますのでお知らせします。
 なお、教育研究活動及び課外活動の実施に当たっては、引き続き下記の点に留意の上、適切
な対応並びに感染拡大防止対策を徹底するとともに、別紙「教育研究活動及び課外活動実施
に当たっての留意事項」を参照し、必要な手続等について確認してください。

                     記

 1.校舎出入口の施錠・開錠時間について
   従前どおりとする(別紙のとおり)。

 2.課外活動の実施について
   活動時間及び活動人数等、現在制限を行っているものについては、全て従前どおりの取  
  扱いに戻す。
   なお、校舎内で活動する場合、校舎出入口の施錠時間には完全退校していること
   (従前の活動時間については別紙のとおり)。

 3.新型コロナウイルス感染症対策について
 (1)学生及び教職員については、教育研究活動の実施に当たっては、マスクの着用を求め
   ないことを基本とすること。
    ただし、学修活動等においてマスクの着用が推奨される場面においては、適切に対応
   すること。

 (2)基礎疾患があるなど様々な事情により、感染不安を抱き、マスクの着用を希望する場
   合や、健康上の理由によりマスクを着用できない場合もあることなどから、他人に対し
   てマスクの着脱を強いることのないようにするとともに、マスクの着用の有無による差
   別・偏見等がないよう適切に対応すること。

 (3)基本的な感染拡大防止対策は重要であり、引き続き、「三つの密」の回避、「人と人
   との距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」等の励行に留意すること。


   ○校舎の出入口の施錠・開錠時間について
   ○教育研究活動及び課外活動実施に当たっての留意事項   

【5月1日更新】

5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に関する報告について

 新型コロナウイルスに感染した場合は、保健管理センターに連絡し、対応について指示を受
けてください。これまで使用していた「新型コロナウイルス感染症報告フォーム」は廃止しま
す。

  保健管理センター (平日)0166-59-1245
                                  e-mail:asa-hoken@j.hokkyodai.ac.jp

 また、新型コロナウイルスに感染した場合は、学生便覧にある「感染症による欠席届」の
【医療機関記載欄】の受診証明に医療機関で記載してもらい、【保健管理センター(分室)記
載欄】に確認を受けた上で、必要部数をコピーし、「感染症による欠席届」の【本人記載欄】
に記入の上、授業の担当教員に提出してください(これまでは、医療機関の受診証明は不要と
していましたが、新型コロナウイルスが5類感染症に位置づけられる令和5年5月8日以降
は、上記のとおり取扱いが変更になります)。
 なお、新型コロナウイルスへの不安や今後の学生生活に関連した悩みを感じている方は、保
健管理センターで相談してください。

【3月23日更新】

令和5年度前期授業実施方針等について

  令和5年度前期授業実施方針及びアクセスポイントの利用については,別添のとおりとし
ます。教育支援総合システム(LCU)にも同じ内容のお知らせを掲載していますので,ご確認
ください。

 ○令和5年度前期授業実施方針について
 ○福利厚生施設2階アクセスポイントの利用方法と留意点

 

本文ここまで

ここからフッターメニュー