人が人を育てる、北海道教育大学。 ★☆★==================================================☆★ 北海道教育大学メールマガジン 第24号 2014.4.30配信 ☆★==================================================★☆★ 新年度を迎え、日増しに春めいてまいりましたが、皆さんいか がお過ごしでしょうか。 さて、去る4月2日(水)に、ニトリ文化ホール(札幌市)にて 入学式が行われ、1,411人が入学しました。今年度4月に新学科と なった函館校の「国際地域学科」に293人、岩見沢校の「芸術・ スポーツ文化学科」に、187人の入学生を第一期生として迎えまし た。今年は岩見沢校学生等によるオペラの披露や合唱などもあり、 華やかな入学式となりました。 上述したように、本学は大学改革を行い、1課程2学科を擁する 大学となりました。今まで以上に地域に根ざした大学として、地 域を活性化できる人材、地域再生の核となる人材の養成を目指し ます。また、地域の方々が参加できるイベントの企画や北海道内 の活動に大学が参画するような取組等も積極的に行っていきます。 本学ホームページについても、新学科誕生とともにリニューア ルを行いました。より見やすく、わかりやすく本学の教育内容を 発信していきますので、今後もぜひチェックしてみてください。 本号では、受験情報(オープンキャンパスの情報)やイベント 情報を中心にお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください。 -- 目次 -------------------------------------------------- ■ 受験情報(オープンキャンパスの情報など) ■ イベント情報等(エデュケーション・アゴラの情報など) ■ 学生の活躍(岩見沢校音楽コース学生の活躍など) ■ サテライト通信 hue pocket(イベントのお知らせなど) ■ 同窓会情報(各校同窓会の連絡先など) ■ 教育支援基金のお願い ■ 編集後記(総務課HKさんのひとりごと) ------------------------------------------------------------ ■■ 受験情報 ■■ ▼2014.6.12 外国人留学生特別選抜試験(瀋陽師範大学会場) ▼2014.6.15 外国人留学生特別選抜試験(天津外国語大学会場) ▼2014.6.28 岩見沢校オープンキャンパス http://www.hokkyodai.ac.jp/exam/campus/open-campus.html ▼2014.6.29 5キャンパス合同進学説明会 http://www.hokkyodai.ac.jp/exam/campus/5campus.html ▼2014.7.26 旭川校オープンキャンパス http://www.hokkyodai.ac.jp/exam/campus/open-campus.html ▼2014.7.27 函館校オープンキャンパス http://www.hokkyodai.ac.jp/exam/campus/open-campus.html ▼2014.8.2 札幌校オープンキャンパス http://www.hokkyodai.ac.jp/exam/campus/open-campus.html ▼2014.8.2 釧路校オープンキャンパス http://www.hokkyodai.ac.jp/exam/campus/open-campus.html ▼2014.8.8、9.12 札幌サテライト進学相談会 http://www.hokkyodai.ac.jp/exam/campus/w_consultation.html ▼2014.9.27 5キャンパス合同進学説明会 http://www.hokkyodai.ac.jp/exam/campus/5campus.html ▼2014.10.5 岩見沢校オープンキャンパス http://www.hokkyodai.ac.jp/exam/campus/open-campus.html ▼2014.10.24、11.7、11.21 札幌サテライト進学相談会 http://www.hokkyodai.ac.jp/exam/campus/w_consultation.html ▼入学試験の過去問題はこちらから 【学部入試の過去問題】 http://www.hokkyodai.ac.jp/exam/department/past-exam/ examination/ 【大学院入試の過去問題】 http://www.hokkyodai.ac.jp/exam/graduate/past-exam/ ------------------------------------------------------------ ■■ イベント情報等 ■■ ▼平成26年度前期公開講座を開催中 http://www.hokkyodai.ac.jp/distinctive/area/recurrent/ open-lecture/h-26a/ ▼2014.5.1 第17回エデュケーション・アゴラ http://www.hokkyodai.ac.jp/distinctive/teacher/training/ relation-education_agora.html ▼2014.5.6-18 平成26年度教員免許状更新講習第1期(夏期)の受付期間 http://www.hokkaido-menkyo.jp/ ------------------------------------------------------------ ■■ 学生の活躍 ■■ ▼2014.2.7 岩見沢校音楽コース学生が第4回日本バッハコンクール で銅賞を受賞しました http://www.hokkyodai.ac.jp/info_topics/iwa/detail/21.html ▼2014.3.28 函館校吹奏楽団が第37回全日本アンサンブルコンテスト で銅賞を受賞しました http://www.hokkyodai.ac.jp/info_topics/hak/detail/31.html ------------------------------------------------------------ ■■ サテライト通信 hue pocket ■■ 3月19日(水)、北海道教育庁学校教育局次長 武藤久慶氏をゲス トにお招きし、「第16回北海道教育大学エデュケーション・アゴラ」 を開催しました。 「基礎学力保障論」というテーマで行なわれ、予定していた定員 を大幅に上回る申込みがあり、満員の会場でディスカッションが行 われました。参加者の多くは、教育行政という立場を長く経験され たゲストのお話が、大変参考になった様子でした。 次回は、藤原文雄氏(国立教育政策研究所総括研究官)をお招き します。是非、ご参加ください。 https://www.hokkyodai.ac.jp/satellite/ ▼サテライト休館のお知らせ 札幌駅前サテライトは以下の日程を、休館とさせていただきます。 ご理解とご協力を、お願いいたします。 平成26年5月3日(土) ~ 5日(月) ▼サテライトの主なイベント予定 https://www.hokkyodai.ac.jp/satellite/ ○2014.5.1 第17回エデュケーション・アゴラ ○2014.5.11-5.23 岩見沢校芸術課程グループ展「暗anten展」 ○2014.5.14 第18回エデュケーション・アゴラ ○2014.5.31-7.19 一般公開講座「エンジョイ ランニングライフ!」 ------------------------------------------------------------ ■■ 同窓会情報 ■■ 本学には下記の同窓会があり、卒業生であればいつでも入会する ことができます。本学卒業後もぜひ同窓のつながりを大切にしてく ださい。 http://www.hokkyodai.ac.jp/student/dousoukai.html ▼北師同窓会(札幌校同窓会) http://www.hokushi.jp/ ▼夕陽会(函館校同窓会) http://www.sekiyou2005.sakura.ne.jp/ ▼六稜会(旭川校同窓会) ▼鶴陵会(釧路校同窓会) ▼青陵会(岩見沢校同窓会) http://www1a.biglobe.ne.jp/seiryo/index.htm ------------------------------------------------------------ ■■ 教育支援基金のお願い ■■ ▼本学では、平成18年度に北海道教育大学教育支援基金を設立しま した。北海道における人づくり支援のため、本基金へのご理解とご 協力をお願い申し上げます。 http://www.hokkyodai.ac.jp/fund/ ------------------------------------------------------------ ■■ 編集後記 ■■ ▼平成26年3月26日(水)、札幌市の北農ビルにおいて「食と農を つなぐ教育フォーラム」を開催しました。本フォーラムは、北海道 教育大学、JAグループ北海道、北海道フットボールクラブ、北海道 教育委員会の主催により「食農教育」を多角的に考えることを目的 としたもので、一般の方や現職教員など約110人が参加しました。 北海道教育大学は、今後もJAグループ北海道、北海道フットボール クラブ、北海道教育委員会と連携し、食と農に関するイベントを開 催していく予定です。 ▼冒頭でもお知らせしましたが、4月1日より本学ホームページをリ ニューアルしました。担当者も変わりまして、至らないことも多い かと思いますが、より良いホームページとなるよう努力して参りま すので、ご意見等ありましたらお気軽にお寄せください。 (総務課HK) -- 当メールについて --------------------------------------- 当メールはメルマガ登録をいただいている方に送信しています。ご 意見やコメントを募集しておりますので、次のメールアドレスまで お寄せください。 koho@j.hokkyodai.ac.jp また、配信停止の手続きは、次のURLからお願いします。 http://www.hokkyodai.ac.jp/ezine/ |
-
メールマガジンに登録する場合touroku@mailsend.mail1.hokkyodai.ac.jp
- 配信を停止する場合
teishi@mailsend.mail1.hokkyodai.ac.jp