令和3年度の節電への取り組みについて
北海道教育大学では、大学の果たす社会的責任に鑑み、教育・研究等に支障のない範囲で、以下の節電対策を実施しています。
利用者の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
期 間 | (夏季)令和3年 7 月 1 日~令和3年 9 月 30 日 |
(冬季)令和3年 12 月 1 日~令和4年 3 月 31 日 |
節電対策
(1) 意識改革- 節電ポスターの掲示
- 電力使用状況の公表
(3)節電チェックリストを利用した節電点検の実施
(4)空調・暖房設備
- 空調機の温度設定を見直す
- クールビズ・ウォームビズを実施し、室温設定を見直す
- 必要照度を確保して照明器具の間引き
- 可能な限りLED電球への交換
- 使用していないエリアの消灯の徹底
- 昼休みの室内消灯の徹底
- 暖房便座を節電モードに設定
- 洗面所ハンドドライヤーの使用中止
- パソコン(ディスプレイ含む)の省エネモードへの設定及び未使用時の電源オフ
- エレベータの使用制限
- 2020年度 電力使用量(79.76 KB)
- 省エネ活動による循環型省エネサイクル構築の取組(207.06 KB)