窓口,郵送で行うことができます。
申請方法(証明書発行機での発行以外)
1.窓口での申し込み
教育支援グループ窓口に「証明書交付願」がありますので,必要事項を記入の上,提出をしてください。(※領収書貼付け欄は使用しません。)
①窓口での証明書受け取りを希望される方は,各発行日以降に教育支援グループまでお越しください。
(※受け渡しの際に学生証を必ず提示してください。)
②郵送での証明書受け取りを希望される方は,
切手を貼った返信用封筒を証明書交付願と併せて提出してください。
2.郵送での申し込み
教育支援グループ宛に必要事項を記入した「証明書交付願」を郵送でご提出ください。(※領収書貼付け欄は使用しません。)
(1)郵送による受け取りを希望される方は,
①切手を貼った返信用封筒
②学生証のコピー
を送付してください。
(2)窓口での受け取りを希望される方は,各発行日以降に教育支援グループにお越しください。
(※学生証の提示が必要となります。受付日は教育支援グループに証明書交付願が到着した日になります。)
【各証明書の発行日数】
○卒業(修了)見込証明書…受付日の翌日13時以降○成績証明書 …受付日の翌日13時以降
○学力に関する証明書 …受付日から2週間
○英文証明書 …受付日から2~3週間
○その他証明書 …受付日から1~2週間
※郵送で申請する場合は,こちらに到着した日が受付日となります。
※上記の日数はあくまで発行までの日数とであり,返信の郵送にかかる日数は含まれておりません。返信の郵送には別途1日から2日はかかりますので,ご注意ください
※証明書が至急必要な場合は,申請書の余白にその旨を記載するかメモを貼付し,返信用封筒に速達料金分の切手を貼付したうえで申請するなどのご対応をお願いします。
※証明書の厳封を希望する場合は,申請書の余白部分に厳封希望と記載するか,メモを貼付するようお願いします。
【返信用封筒の郵便料金(目安)】
・定形郵便(長形3号型封筒)…~25g 84円,~50g 94円・定形外郵便 …~50g 120円,~100g 140円,~150g 210円
・速達料金 …各郵便料金+290円(250gまで)
(参考)卒業(修了)証明書1通約5g
成績証明書1通約10g
返信用封筒(長型3号)1枚約5.5g
【証明書申込についての発送先,問い合わせ先】
〒068-8642岩見沢市緑が丘2丁目34番地1
北海道教育大学岩見沢校 教育支援グループ
TEL:0126-32-0230
FAX:0126-32-0615
証明書交付願(172.09 KB)