学生生活後援会
釧路校後援会は学生の保護者と教職員で組織されております。後援会には学生生活の様々な面でご支援いただいており、内容等について次のとおりお知らせします。令和4年度 釧路校後援会総会 議題
議題1.令和3年度決算書(案)について(資料1)(225.42 KB)※監査報告も含む。
議題2.令和4年度予算書(案)について(資料2)(98.07 KB)
議題3.令和4年度役員(案)について(資料3)(83.80 KB)
議題1~議題3につきまして、原案のとおり了承されました。ありがとうございました。
北海道教育大学釧路校後援会長
蛭田 眞一
北海道教育大学釧路校後援会名誉会長
釧路校キャンパス長 浅利 祐一
蛭田 眞一
北海道教育大学釧路校後援会名誉会長
釧路校キャンパス長 浅利 祐一
北海道教育大学釧路校後援会
※北海道教育大学釧路校後援会 会則(100.36 KB)1 学生活動に対する支援
大学祭や卒業祝賀会などの各種行事、サークル等の課外活動、全国大会等への参加などに対する補助を行っています。こうした支援は後援会の年間事業経費の約8割を占めています。【主な支援内容】
- 新型コロナウイルス感染症対策への支援 冷感マスクとハンドジェル支給【令和2年7月21日~23日】
- 卒業祝賀会の実施補助 学位記・修了証書授与式開催【平成31年3月15日】
- 大学祭等のイベントへの支援 大学祭開催【平成30年10月19日~21日】
- サークル等課外活動への支援
- 全国大会等への参加経費補助 女子バレー部 ベトナム国営テレビ(VTV)杯出場【平成30年8月4日~8月11日】
- 学習環境整備への支援 構内一斉清掃実施【令和元年6月7日】
- 学習図書充実のための支援 参考:釧路館新着図書(ブクログ)
2 国際交流に対する支援
国際交流に対する支援として、海外留学を希望する学生への奨学金援助や各種交流イベントへの補助を行っています。【主な支援内容】
- 留学生への奨学金
- 各種交流イベントに対する支援 インターナショナルナイト開催【令和元年11月12日】
3 就職対策に対する支援
就職対策に対する支援として、就職に関する参考書等の購入を行っています。【主な支援内容】
- 教員・公務員・民間企業の就職に関する参考書、問題集等の購入
4 保護者懇談会
保護者の方に、釧路校の状況、学生の修学・生活状況や卒業後の就職状況などをお知らせする保護者懇談会の補助を行っています。また、学生指導教員との個別面談も行われ、大学への要望・相談をお受けしております。
保護者懇談会開催【平成30年10月20日】
保護者懇談会開催【平成30年10月20日】

5 会員の皆様への情報提供
後援会総会や会報(年1回発行)を通じて、会員の皆様へ学生生活の状況や就職活動の現状など各種情報の提供を行っています。後援会だより(第26号)(発行 令和5年3月15日)(1.54 MB)