アドミッションポリシー(入学者受入方針)
本教育学研究科高度教職実践専攻は、学校教育現場に生起する諸課題に対して、問題解決への力量、技量として、授業実践力、学級・学校経営力、生徒指導力、教育相談力、協働遂行力、地域教育連携力を身につけさせることを目的としています。これらを踏まえて、特に現職教員にあっては、学校・地域の課題を自分の課題として自覚し、この課題の解決に向けて研究する意欲がある人を求めています。また、ストレートマスターにあっては、教職への強い希望と情熱を持ち、将来学校を背負う中堅教員となることを自覚し、新しい学校づくりの有力な一員となる意欲がある人を求めています。
入学資格
- 現職教員
小学校、中学校等に勤務している5年以上の教職経験を有する専任の教員(期限付教員を除く)で、所属する学校等の長から推薦された者 - ストレートマスター
上記の現職教員以外の者で、教育職員免許状を有する者または取得見込みの者
※詳細については募集要項に提示します。
募集人員
札幌、旭川、釧路、函館の4キャンパスで合計45人です。(現職教員30人、ストレートマスター15人)
選抜方法
- 現職教員
受験者が勤務する所属長の推薦書、志望理由書、研究計画書及び教育の実績を示す教育実践記録(論文含む)をもとに、口述試験を行います。 - ストレートマスター
小論文、志望理由及び研究計画書に基づく口述試験を行います。
出願から入学まで
令和元年度の選抜日程等は次のとおりです。詳細については、募集要項を参照してください。前期募集 | 後期募集 | |
---|---|---|
出願受付期間 | 令和元年10月21日(月)~10月25日(金)※消印有効 | 令和2年1月6日(月)~1月10日(金) ※消印有効 |
学力検査日 | 令和元年11月17日(日) | 令和2年1月26日(日) |
合格発表 | 令和元年11月28日(木)午前9時 | 令和2年2月6日(木)午前9時 |
入学手続期間 | 令和2年3月2日(月)~3月6日(金) | 令和2年3月2日(月)~3月6日(金) |
入学検定料 | 30,000円 | 30,000円 |
入学料 | 282,000円 ※予定額 | 282,000円 ※予定額 |
授業料 | 535,800円(年額)※予定額 | 535,800円(年額)※予定額 |