Menu

北海道教育大学ホームページへ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

入学者選抜について

ここから本文です。

入学者選抜の概要

アドミッションポリシー(入学者受入方針)

(求める学生像)
  高度教職実践専攻では,学校教育現場に生起する諸課題に対して,常に課題を俯瞰的に
 捉えて,多角的な観点から柔軟な発想を持って解決策を見いだすことのできる,高度な専
 門性を育成します。
  したがって,学問に裏付けされた理論と実践力を身に付け,課題解決に向けた実践的研
 究を進める意欲のある人を求めます。
  現職教員にあっては,スクールリーダーとしての学校の経営等に関する専門的な指導
 力や子ども理解・教科等の専門分野に関する高度な実践的指導力の向上を志す人を求め
 ます。また,学部直進者等にあっては,教職への強い意欲と情熱をもち,専門分野に関す
 る高度な実践的指導力を備えた教員を志す人を求めます。
  また,高度教職実践専攻の入学する前までに身に付けておくことが期待される内容は,
 次のとおりです。

・現職教員
  子ども理解及び授業づくり,集団づくり等に関する専門的な知識・技能並びに組織の一
 員として協働して取り組む力
・学部直進等
  子ども理解及び教科や教職等に関する基本的な知識・技能並びに学校教育に関する基
 本的な知識・技能

(入学者選抜の基本方針)
  高度教職実践専攻の入学者選抜は,求める学生像に合致する入学者を選抜するため,
 小論文,口述試験及び出願書類により総合的に評価します。
 

出願資格

 幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校または特別支援学校に勤務する教育職員免許状(一種)を有する現職教員又は学部段階で教員として基礎的・基本的な資質能力を習得した者(幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、養護教諭のいずれかの教育職員免許状(一種)を有するか、令和6年3月までに取得見込の者)

 ※ 詳細については、募集要項を参照してください。
 

募集人員

 【前期募集】現職教員   20人
       学部直進者等 30人

 【後期募集】現職教員   20人
       学部直進者等 10人
 
  ※ 前期募集において合格者が募集人員に達しない選抜区分については、後期募集において
    当該欠員数を上乗せして募集するため、後期の募集人員を変更する場合があります。

選抜方法

  • 小論文および口述試験

出願から入学まで

 令和6年度の選抜日程等は次のとおりです。詳細については、募集要項を参照してください。
前期募集 後期募集
出願受付期間 令和5年10月16日(月)~10月20日(金)※消印有効 令和6年1月4日(木)~1月11日(木)
※消印有効
学力検査日 令和5年11月19日(日) 令和6年1月28日(日)
合格発表 令和5年11月30日(木)午前9時 令和6年2月7日(水)午前9時
入学手続期間 令和6年3月1日(金)~3月7日(木) 令和5年3月1日(水)~3月7日(火)
入学検定料 30,000円 30,000円
入学料 282,000円 ※予定額 282,000円 ※予定額
授業料 535,800円(年額)※予定額 535,800円(年額)※予定額
※合格者または入学手続き完了者が募集定員に満たない場合には,追加募集を行います。

現職教員を対象とした入学料減免

本学では,経済的理由による入学料減免の他に,大学院に入学する現職教員を対象として入学料の半額減免を実施します。

本文ここまで

ここからサブメニュー