![]() 生活創造教育専攻の授業
教育フィールド研究Ⅳの一コマ(稲刈り体験) |
![]() 教育フィールド研究Ⅳの一コマ(酪農体験)
|
教員からのメッセージ
![]() 大矢 智
(総合技術教育分野) |
学生からのメッセージ
![]() 勝部 悠理
( 家庭科教育
分野 2年)
|
講義では衣食住についてだけでなく子どもの貧困やそれに対する福祉の体制などについて学び、様々な視点から社会を見ました。また、生きる力は知識だけでなく多くの経験や考察する力があってこそ身につくもので、自分が子どもたちをそのように育てることができるような教師になりたいと思います。
生活や社会について興味がある方一緒に家庭科分野で学んでみませんか?
(分野分属の時期と方法)
生活創造教育専攻では、総合技術教育分野・家庭科教育分野のどちらに所属するかは入学時に決定します。
合格発表の後、合格された方には、入学のオリエンテーション前に、郵送その他の方法により、所属分野志望調査票による意向調査を行います。志望者数が各分野の受け入れ予定人員を超えた場合にはセンター試験の成績を用いて決定します。分野分属結果は、入学のオリエンテーションの日に受付で掲示します。