ここから本文です。

  1. 国立大学法人 北海道教育大学
  2. 国立大学法人 北海道教育大学 札幌校
  3. キャンパス紹介
  4. 教員組織
  5. 生活創造教育専攻

キャンパス紹介生活創造教育専攻

総合技術教育分野

石川智浩

専門分野

情報・電気、宇宙工学

研究内容や高校生へのメッセージ等

情報通信機器や自動制御機器の特殊環境下でのシステム設計について研究しています。
日常生活は静電気が発生し、高温多湿な環境で、浸水、落下、雪が積もったりと、意外と厳しい環境下で情報通信機器はよく利用されています。
そうしたことを考えつつも、その基礎となるプログラムと電子回路について時間をかけて経験し、自信をもって生徒に情報・電気を教えられるような教員になりましょう。
研究者総覧はこちら

大矢 智

専門分野

木材加工

研究内容や高校生へのメッセージ等

木材加工・材料力学と、これを通したものづくり実践教育
研究者総覧はこちら

佐藤正直

専門分野

技術科教育

研究内容や高校生へのメッセージ等

植物工場の教材化と授業実践を通した教育効果に関する研究
制御・プログラミング教材の開発と授業実践
小学校プログラミング教育に関する実践的研究と教員に対する支援
VR教材の開発
AIを利用した教育支援
研究者総覧はこちら

出口哲久

専門分野

栽培・生物育成

研究内容や高校生へのメッセージ等

研究内容:中学校技術で学ぶ「生物育成に関する技術」に役立つ教材開発を中心に、栽培・農業を通じた教育について研究しています。
高校生へのメッセージ:ご縁があれば、一緒に大学の畑で学びましょう。
研究者総覧はこちら

家庭科教育分野

浅野千恵

専門分野

被服学

研究内容や高校生へのメッセージ等


研究者総覧はこちら

今 尚之

専門分野

都市計画学・情報学

研究内容や高校生へのメッセージ等

知識基盤社会・情報社会における生涯学習と持続可能な社会づくり
研究者総覧はこちら

髙橋あずさ

専門分野

食品機能学

研究内容や高校生へのメッセージ等

赤ビートの機能性に関する研究、赤ビートの調理特性に関する研究、アロニア・ハスカップの機能性に関する研究、アロニア果実の調理特性に関する研究
研究者総覧はこちら

増渕哲子

専門分野

家庭科教育

研究内容や高校生へのメッセージ等

家庭科の教科論研究、家族・家庭生活に関わる教科書研究・学習内容研究
研究者総覧はこちら

本文ここまで

ここからフッターメニュー