ここから本文です。

  1. 国立大学法人 北海道教育大学
  2. 国立大学法人 北海道教育大学 札幌校
  3. 専攻紹介
  4. 専攻紹介
  5. 芸術体育教育専攻
  6. 音楽教育分野

専攻紹介音楽教育分野

音楽を学び、学校を学び、子どもを学ぶ。

紹介・特色

音楽・学校・子どもを学ぶ特色あるカリキュラム

 「音楽教育を学ぶこと=演奏を学ぶこと」ではありません。
 音楽教育分野では、音楽をしっかり見つめ、深く思考し、音楽を通して子ども・学校・文化を学ぶことができます。少人数指導による充実した音楽教育学関連科目を履修することで、広い視野をもって、子どもの学びや成長を創造できる力を修得します。
 これは、演奏実技を学んでいるだけでは獲得できません。

学校・地域で音楽文化を学ぶ

 大学で学んだ知識を、学校や地域の音楽教育の現場で確認することで、音楽文化の営みを理解し、教育実践の力を身につけます。

「教育者になる!」夢の実現に向けたサポート

 キャリアセンターと連携して、教員採用試験の対策や、大学院進学の準備など、将来の夢の実現に向けて、音楽教育分野スタッフによる支援体制を整えています。
 
音楽教育分野1

音楽教育に関する文献購読
(音楽教育研究基礎論Ⅰ)

音楽教育分野2

リコーダー演奏実技の習得
(器楽Ⅱ)

履修の流れ

1年目 ・教養科目・教職科目を通して、現代の知や学校教育の基礎を学びます。
(教職論、基礎実習、アカデミックスキル、情報機器の操作等)
・音楽を考える際の視点や知識を習得し、音楽教育学の基礎を学びます。
(音楽教育研究基礎論Ⅰ・Ⅱ、音楽文化論Ⅰ、音楽理論、中学校音楽科教育法Ⅰ等)   
2年目 ・子ども理解の方法や、各教科の内容・指導法を学び、授業を実践する力を獲得します。
(特別活動の指導法、学校経営と学級経営、中学校音楽科教育法Ⅱ・Ⅲ、初等算数、小学校国語科教育法等)
・音楽実技や音楽文化の学びを通して、音楽教育を実践する力を獲得します。
(音楽教育学演習Ⅰ・Ⅱ、器楽Ⅱ・Ⅲ、声楽Ⅰ・Ⅱ、合唱等)
3年目 ・教育実習(小学校・中学校)を通して、大学での学びを実践の場で応用し、教師としての総合的な力を高めます。
(教育実習Ⅰ、教育相談の理論と方法、小学校音楽科教育法等)
・音楽教育学の視点や知識を応用して子ども・学校・文化を見つめ、広い視野から音楽の授業を実践し分析する力を高めます。
(音楽教育学演習Ⅲ・Ⅳ、音楽文化論Ⅱ、器楽Ⅳ・Ⅴ、合奏等)
4年目 ・子どもの学びをつくる授業に向けて、これまで培った学校教育に関する知識や技量を相互関連させながら、新たな教育実践を探究します。
(教職実践演習、教育実習Ⅱ等)
・4年間の学びの集大成として、これまで培った音楽教育学の理論と方法に基づき卒業論文研究を行い、自己の音楽教育課題を探究します。
(音楽教育学演習Ⅴ・Ⅵ、音楽教育学特講Ⅰ・Ⅱ、卒業研究等)

音楽教育分野の担当教員

氏名 専門分野 研究内容
石出 和也 音楽教育学 音・音楽の聴取に関わる音楽教育学研究
小林 美貴子 音楽教育学 音楽科授業観察力・研究力の育成や、近代英国の音楽鑑賞教育に関する研究
寺田 貴雄 音楽教育学 近代日本の音楽教育史研究、音楽科教育の方法・内容に関する研究

本文ここまで

ここからフッターメニュー